令和8年度職員の募集について
1.募集職種・募集人員
一般社団法人鬼北町農業公社事業全般
職員若干名
2.受付期間
令和7年7月14日(月曜日)から令和7年9月5日(金曜日)まで。
受付は、土曜日、日曜日及び祝日以外の午前8時から午後5時まで。
郵送の場合は、令和7年9月5日(金曜日)必着。
3.応募資格
(1)住所要件に該当する人
鬼北町に住所を有する人または採用決定後に鬼北町に住所を移すことが可能な人
(2)欠格条項に該当しない人
地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない人
(3)年齢区分について次に該当する人(令和7年3月31日において)
満40歳未満の人(長期勤続によるキャリア形成のため)で、高校を卒業した人
(4)その他
採用予定日の令和8年4月1日までに普通免許、準中型免許または中型免許の取得が可能な人(オートマチック限定免許は除く)
4.提出書類
(1)提出書類(各1部)
履歴書
自筆の履歴書(A4)
様式の指定は特にありません。最近6か月以内に撮影した上半身の写真を貼付してください。
紹介状
ハローワークからの紹介状(ハローワークからの紹介の場合)
(2)受験票の交付
履歴書等受付完了後に、随時、試験通知書及び受験票を郵送にて交付します。
5.試験の日時、試験方法等
(1)日時 令和7年9月28日(日曜日)午前9時00分から
(2)場所 鬼北町大字岩谷352番地1 一般社団法人鬼北町農業公社
(3)試験の方法 筆記試験(高卒程度)・作文・口述試験
(4)結果発表等
試験の合否結果については、令和7年10月上旬までに受験者全員に郵送にて通知します。
なお、電話での合否の問合せにはお答えできません。
6.給与等
添付の募集要項をご確認ください。
7.勤務場所・時間、休日その他労働条件
添付の募集要項をご確認ください。
8.採用日
令和8年4月1日
9.提出先・お問い合わせ先
〒798-1323 愛媛県北宇和郡鬼北町大字岩谷352番地1
一般社団法人鬼北町農業公社 電話 0895-30-6521 担当 小野